【練習レポート】7月第1週|大会明けの疲労回復と基礎固めメニュー

こんにちは,「泳ぐ課長の水中戦略課」です。

6月末のKANSAI MASTERS 2025で59秒台を達成した後,7月最初の週(6/30〜7/6)は大会の疲労を抜きながらフォームやリズムを確認し,基礎を整える1週間と位置づけて練習しました。


目次

今週の目的

  • 大会の疲労回復
  • リズム・フォームの確認
  • スプリントやブロークンは控え、基礎練習中心

今週の練習メニュー&タイム

月曜日


木曜日


土曜日


日曜日


週まとめの感想

大会明けということもあり,楽に泳ぐことを意識してメニューを実施しました。

全体的にリズムを崩さずにフォームを整える練習ができた週だったと思います。特にキックは45秒台でも疲労が少なく,楽に回せる感覚が身についてきました。


次週の目標

Week2(7/8〜7/14)【目的:スプリント基礎強化】

  • メニュー内容:25m×6スプリント,50m×3ディセンディングで前半スピード感を回復。
  • Pull・KickはEN2を中心に,テンポを上げる感覚を育成。

今回の練習レポートが,短距離自由形でタイム更新を目指す方の参考になれば嬉しいです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次