MENU
  • HOME
  • BLOG
泳ぐ課長の水中戦略課
  • HOME
  • BLOG
泳ぐ課長の水中戦略課
  • HOME
  • BLOG
  1. ホーム
  2. 挑戦マインド

挑戦マインド– category –

  • 挑戦マインド

    【大会後のモチベーション維持法】次の目標をどう立てるか?

    こんにちは,「泳ぐ課長の水中戦略課」です。 マスターズ大会に向けて努力を重ね,目標を達成した後——達成感とともにやってくるのは,意外にも「気の抜けたような感覚」ではないでしょうか。 私自身,6月末のKANSAI MASTERS 2025で目標の59秒台を達成し,...
    2025年7月9日
  • 挑戦マインド

    【挑戦マインド】水泳の練習がつらくなったときの乗り越え方

    こんにちは,「泳ぐ課長の水中戦略課」です。 水泳を続けていると,ふと「今日は練習に行きたくないな…」と感じる瞬間がありませんか?自分自身も,仕事や疲れが溜まったり,大会で思うような結果が出なかったときに,練習がつらく感じることがあります。 ...
    2025年7月7日
  • 挑戦マインド

    30代後半からの短距離挑戦|年齢に負けない練習の心構え

    こんにちは,「泳ぐ課長の水中戦略課」です。 30代後半に差し掛かると,学生時代と同じようなスピードやキレを維持できるのか不安になったり,練習してもなかなか結果が出ないと感じることはありませんか? 私自身,マスターズに挑戦を再開した当初は,年...
    2025年7月2日
1

Recent Posts

  • 【練習レポート】8月第2週|レースペースとフォーム効率の両立
  • 【今週の水泳ニュースまとめ】8月第2週|国内外の注目選手と大会情報
  • ストローク数から読み解く推進効率の鍵|自分の泳ぎを数値で見直す方法
  • 短距離力を高める25mスプリント反復練習|トップスピードとフォームを磨く
  • 【練習レポート】8月第1週(8/3〜8/10)|スプリント力・フォーム整理

Recent Comments

表示できるコメントはありません。