こんにちは,「泳ぐ課長の水中戦略課」です。
今週(7/6〜7/12)は、国内・国際大会関連の進展がありました。主に「申込開始」「環境配慮」「大会直前」「競技スタイルの変化」に注目です。
目次
盛岡・イーハトーブマスターズ大会、申込は7/18からスタート!
- 岩手県盛岡市での「イーハトーブマスターズ大会」は、10月10日〜12日開催予定。
- 参加申し込み受付が7月18日からとなっています。
- 地域大会参加を検討している方には、ちょうど良いエントリータイミングです!
- [岩手イーハトーブ水泳協会]https://www.iwate-ihatovkyokai.com/
シンガポール世界水泳2025、環境配慮“リサイクルメダル”を導入
- 「Trash to Treasure」イニシアティブにより、約100,000本の空き缶から5,000個のメダルを制作することが正式発表されました。
- リサイクル素材採用は世界大会として初の試みで、サステナブルな大会づくりの象徴となっています。
- [World Aquatics Championships Medals for Singapore 2025 unveiled]
ワールドアクアティクス・マスターズ、開幕目前!
- シンガポールで7/26開幕予定のWorld Aquatics Masters Championshipsには、6,000名以上・100か国以上の登録が確認されています World Aquatics Masters Championships – Singapore 2025。
- エリート世界大会と同会場で行われ、学びや技術交流の場としても注目されています。
今週のまとめ
トピック | 見どころ |
---|---|
地域大会 | イーハトーブ大会、申込7/18〜開始 |
環境配慮 | 世界水泳2025、リサイクルメダル採用 |
世界大会 | マスターズ世界大会、開幕直前!登録数も充実 |
来週も最新情報を丁寧にまとめてお届けします!
気になる話題やリクエストがあれば、いつでもコメントください!
コメント